2013/02/19

Eco

351日目
残り7日

引き続き
Yogaの先生のお家にお世話になっています
真っ白なお部屋の中で
無音のリラックスタイム
吹雪く外を窓から眺めながらお家でぬくぬく
これぞ冬の北欧の暮らし

それに、、、
ご主人が朝昼夜ご飯を作り
ご飯のあとはお茶をいれてくれて
雪の中、二月限定のお菓子Semlaを食べにカフェに連れて行ってくれました
なんとも贅沢すぎるステイ

バルセロナもマドリッドも友達の家でお世話になり
短いながらもその地の暮らしを味わうことができました
こんなに面白いことはありません
気候、国、家族によって異なる暮らし方
でも、なんだか似ている雰囲気
それは同じエネルギーの人たちは引き寄せ合い、集まるように なっているから


スウェーデンの人々の暮らし
本当に感動しちゃうほどエコな暮らしでした
ちょうど今日はマンションで定期的に開かれるフリーマーケットの日
フリー、無料です
いらなくなった物を持ち寄って交換するフリーマーケット
たくさんの子ども服や本、食器がありました
それでもタダだからといって沢山持って帰るのではなく
今、必要なものだけを選ぶ
質素で贅沢な暮らし


もうすぐ子どもが生まれる2人
子どもが生まれて半年間は父母親、両方共に仕事が休めて
その分のサポートがあるんですって

お茶を飲みながら赤ちゃんの本を読み、真剣に語り合う2人
スウェーデンでよく子どもを見かける理由がここにありました






















0 件のコメント:

コメントを投稿