2013/02/23

白地図

355日目
残り3日

今日は宿を移動しました

泊まるところって大事
あそこはまた行きたいと思える理由の大半が
人が良かった
そして宿がよかった
ということ

そう考えると日本の旅館のおもてなしって
どれほど素晴らしいんでしょうかね

そして一つ、日本のもので旅に最適なものがありました
それは
手ぬぐいタオルです

これは手洗いしやすいし
すぐ乾くし
かさばらないし
旅のお供に最適です


毒のついたサーモンを食べて一日
今日も一日宿で療養
帰る準備を整えるいい時間になりました


旅に出ようと思い立って描いたヨーロッパの地図
これが事の始まりでした
どういうルートで周ろうか
とりあえず行きたい場所を線で結んでみた
そしたら反時計回りで行けば徐々に日本に近づいてゴールできると思った

ニューヨーク出発から日本帰国までの47日間
まだまだ最後まで息は抜けないけれど
何も知らなかったからこそ出来たとんだと思う

頭に浮かんだことは実行できる
絵に描いたことはやり遂げられる

漠然としたゴールでも
次に行きたい地点が見えていれば問題ない
やりたいこと、行きたい場所を結んだ先は
自分で決めた一つのゴールに辿り着く


ヨーロッパ地球の歩き方
あの分厚いガイドブックも
今や2ページのみ

そして、この白地図に書き込んだ
丸と線とバツ
これが実際に行ったルートです

白い国で行ったことがないのは
ノルウェーだけになりました












0 件のコメント:

コメントを投稿