2012/07/04

暮らしの礎

125日目

July 4th!!
Independent day

せっかくだからハドソン川の花火見たいけど…
今日はお家でゆっくりすることに
朝から9時から夜9時まで
黙々とオーダーを承ったお洋服の刺繍をしていました

お昼に思いがけず
ベーグルを25個と牛乳2ℓをもらって気分上々〜♪
かぎあみのワンピースの刺繍
出来上がりました〜




オーダーーーー
赤ワインをこぼして染みになったところにFの刺繍〜!
ウィームッシュ♪
ecop×ecop



すでにかぎあみでバラの花がたくさんついたワンピースだったので
黄色のリボンのバラで同化させてみました
ごちゃごちゃさせたくないけど染みが隠れなきゃ意味がないのでこんな感じに


夜の9時過ぎにできあがって
カメラで撮ろうと思ったら…
カメラを落としてしまい、なんと商売道具が・・・壊れちゃいましたー
ぎょーへー
なので、ぽんこつプリペイド携帯で初撮影。カシャ

あ〜やってられん
体もばっきばきだし気分転換にひとっ走り!
NYで初・ナイトラン夜9時半

爆竹がそこら中でバンバン上がって
パトカーやら救急車がブンブン走っているのを見て
今日はお祭りだったのかと実感〜

10㎞走って帰ってきたら
なんとーちょうどイーストリバー沿いからハドソン川の花火が
摩天楼越しに綺麗に見えました♡
エンパイア、クライスラーの隣で打ち上げられる花火が見れるのは
イーストリバーサイドだけでしょ!
ラッキー♡♡絶対一番いいスポットだよー
来年みるかたはぜひGreenpointかEast river parkから見ることを
おすすめします!

写真は〜・・・
そう写真はないんですよ
カメラぶっ壊れちゃったからさ。。

でもね、昔
大切な思い出は目にやきつくして心に閉まっとくんだよ
そのほうがずっと忘れない思い出になるんだから
って言われたんだ

確かにそう
そして、写真に残したい思い出ほど
くしゃくしゃの顔をして映ったブレブレの写真になるんだよね
不思議だね

何はともあれ!
ecopauraの初オーダー商品、無事完成です
お金を払うって言われたんだけど
彼女はヨガの先生なので、お金はお断りして
そのかわりにヨガの特別レッスンをしてもらうことに♡

できる人ができることをするっていいよね
私の住んでる街は昔懐かしい感じが残っていて
家具屋さんがカフェの椅子を修理してカフェを無料で飲んだりするの
得意分野で助け合う
これが暮らしの礎






にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿