2012/04/17

耳をすまして

48日目

自分って、他の人から見たらどんなふうに見えてるのかな…
どう思われてるのかな…
あの人と比べたらどうなんだろう…
ってずっと思い悩んでた
その度に、人からどう思われてるのか気にしすぎるのはよくないって言われてきた

でも、“自分”が人の目にどう映っているのか
どんな雰囲気でどんな印象を与えているのか気にすることって良いことだと思うの
ありのままの自分を一番良く魅せる方法を知ることで
なりたい自分にも近づけるしね

私はいま、Fshion Institute of Technology で その“方法”を勉強中です 

そう名前の通りニューヨーク州立のファッションを学ぶための大学

どんな色、形の服が似合うのか
どんな髪型、髪色が似合うのか
どんなメイクが似合うのか
こんなことを勉強する予定です♡

もちろん見た目だけじゃなくて、雰囲気や話し方もね
見た目は中身からつくられるものだからね

さー最後にイメージコンサルタントを目指すpauraからクイズです♡
皆さんは誰かの相談にのったとき、“聞く”&“話す”の割合はどれくらいですか?

相談にのるときは〜
80%聞いて、残りの20%話す。 そう4:1ね

友達の相談も、ドリームコンサルティングだったり、ラブコンサルティングだったりするわけでしょ。日常でも使えるはずなのでぜひ4:1の黄金比をお忘れなく♡








2 件のコメント:

  1. イメージコンサルタントって仕事があるんだね♡
    ちょうど昨日深刻な悩みを聞いたところだよー、できてたかなー4:1。
    んでもって、今日小説読んだりしたもんだから、なんかイロイロ考えちゃった。。
    難しいねー。でも、難しく考えるからいけないのかもしれないね、、

    返信削除
    返信
    1. 深刻な悩み相談!!!?それは重大な任務でしたねー。相手のひと、きっと落ち着いたとおもうよ。
      あんまり考えすぎるとよくないね!そうだね〜♡いつも通りでwwそれでもって聞く側だというスタンスを忘れれずにいればきっとOKだよー。

      削除