いきなり女の人が近寄ってきて
耳元で囁かれたの。
I love you...r shoes.って
I love you. かと思ってだいぶドキっとしてしまったわ♡
ようこそLの世界へ・・・
今日は花束をもってお友達のコンサートにいってきました。
音楽に触れられる機会が日本よりずいぶん多い気がします。
3.11の追悼チャリティーコンサートで日米の歌手、ミュージシャンが交互に演奏を披露〜
余震を感じることもなくなって、忘れかけていた震災のことを考え直すいい機会でした
それに…『ふるさと』を聴いて思わず目頭が熱くなってしまいました
志を果たしていつの日にか帰らん
忘れがたきふるさと
離れてわかる大切さ
いましみじみと実感中です
英語が流暢なことに越したことはないですが
音楽が好きで楽譜が読めれば、それを十二分にカバーできるし
それ以上に通じ合えるものがあるんだなって思います。
言語はバラバラだけど
音符は世界共通なんだよね
これから活躍する音楽家、ピアニストを心から応援しています
音楽と笑顔は世界の共通言語
素敵な演奏は必ず世界中の人の心に届くから♡
フランスの一見素敵なお話は、ロマンチックな方ではなくて、どちらかというと通報ものの方だったようです。甘い誘惑には危険がつきものね、お気をつけくださいw
返信削除ね♡♡
音楽ってほんとーに不思議な力があるよね。しみじみ。
通報ものの方か〜!それは怖かっただろうね…。最後の言葉なんですかww?はい。承知?してるつもりです♡
削除近所のヨガはピアノとギターの生演奏のクラスがあるんだよ!すごいよね〜!
Syo『奇跡のシンフォニー』って映画見てくれたんだっけ?ニューヨークでミュージシャンのカップルが恋におちて奇跡的なラストを迎える超いい映画だから!