4年前に買ったDVDがダメになったので
同じものを買いました
Jivamktiが一番しっくりくる
久しぶりのフローヨガ
汗だくです
女の人の体にあったエクササイズは
持久力、耐久力系ではないみたい
東方神起のライブに行った帰りに
マリー・アントワネット展にいきました
オーストリアでみた
マリア・テレジアの展示には到底及びませんが、
レプリカドレスの展示や
メガ盛りヘア体験なんてのもあって
久しぶりに美術館を楽しみました
たまたま頭にリボンのピンをつけていたら、姫コーディネートをしていると
バッチをくれるというサプライズをうけました
日ごろから頭にリボンしていて
よかったなー( ´∀`)
To those who can dream, there is no such place as faraway.
夢を見ることができる人にとっては
遠い場所などどこにもない。
福岡のケーキ屋さん
博多阪急に入ってます
自然解凍で食べるチーズケーキ
上のキャラメルがパリパリ
中はカスタードはとろとろ
とけきれていないチーズは少しアイスみたい
最近食べたケーキで一番美味しかった
いい本みっけ
ブリジットバルドーやヘップバーンなど今でも色褪せない
いや今も不動のアイコンである
女優たちのヘアアレンジ特集
古いアレンジを今風にした再現や
現代のハリウッドスターのヘア特集もあっていい!
早速、明日真似してみようか
もう3ヶ月くらい前のことです
ヨーロッパを6週間旅しました
そのとき電車の中や
長距離バスの待ち合い室
1日泊まった空港で
描いた絵
自宅で展示中です
名付けてeco展
うちを美術館にするのが夢なんです
今日はまず1枚目のロンドンをどうぞ
ロンドンは本当にオシャレさんが多かった
伝統の制服も素敵
乗馬のスタイルはやっぱりかっこいい
雨の日の刺繍
雨が降る音だけを聞いて
1日ずっと刺繍をするのが
雨の日の贅沢
母の日のプレゼント
出来上がり
こんなの作るより
早く先を決めたがよっぽど
いいんだろうけどね
立て続けに作ったので
いっとき刺繍はお休みしますか
マクロビのカフェでランチをして
ツツジを見に阿蘇に行って来ました
予想外にまだ3分咲き
それでもん~いい感じ
その後、阿蘇ファームランドの元気の森で45のアスレチックを制覇し
火山温泉で汗を流しました~(´∇`)
っで!
ここからがメイン
夕飯には
キノコとナスのカレー
アサリのタジン鍋
オニオンスープ
タコのカルパッチョ
を食べて~
さてさて
斗真会!
僕らがいた前編をじっくり
よいしょを挟みつつ
観賞しました
イヤー
楽しみがまた1つ増えた!
登山部の活動と斗真会の活動
毎週楽しみだなー
人は誰でも自分の町、自分の場所を見つけて生きていかなければなりません。
いろいろ難しいことが起こるでしょう。
でも、もしキキの生き方である、もちつもたれつの気持ちやおすそわけの心があれば、なんとかできるのではないでしょうか。
これこそが魔法、不思議の力だと私は思っているのです。
魔女の宅急便の絵本あとがきより引用