2012/12/29

300日目

300日目

記念すべきこの日にふさわしく
愛すべき人たちが
やってきました


剣は人を切るためにあるんじゃない
自分を守るためにあるんだ





2012/12/25

メリークリスマス

297日目

猫の餌やりを頼まれたクリスマス
1日3回5日間

メリークリスマス

さすがに夜公園に行っても誰も走ってない

メリークリスマス

食料なくてスーパーにいったら店ほぼ閉まってる

メリークリスマス


オーストラリアきたカップルにご飯を作ってもらっちゃいました

ヤミーヤミー

ハッピークリスマス



2012/12/22

おわり?

294日目

マヤ文明では今日で地球滅亡するということでしたが
お元気ですか?

ニューヨークは朝から強風で
あまりの風の強さで
家のシンボルマークがやられちゃいました


サンディーにも耐えたのに
文明には逆らえず?

滅亡ではありませんでしたgs
新たな暦のはじまりと思えば
節目


もう今日から新生地球が始まっています


2012/12/20

プレゼント

293日目

Tiffany のディスプレイ
つづき
SoHoの路面店に行ったらまた違うディスプレイだったので
これも記念に

写真を撮っていたら
ブルーの小さな紙袋を持った男の人が。

いいな

メリークリスマス

お幸せに



2012/12/19

クリスマスの花束

292日目

暖かい日々が続いておりまーす
もう来週はXmasっていうのに
こんな気候でいいのでしょうか。。。


ワシントンスクエアにも大きなツリーが
ジングルベルを演奏している4人組がいましたー
なんだか奇跡のシンフォニーを思い出して
うるうる

そのあと
今度はユニオンスクエアへ
こうやってうろうろできるのも
今だけなんだなーって思うと
ううう

Xmasらしい赤と白のドライフラワーの花束
プレゼント

何かを贈ったり
受け取ったり
お礼をしたり
大事な習慣です

クリスマス
大勢の人たちが
友達や家族にプレゼントを買っている姿が
とっても素敵だなと思います

返礼

いつもありがとう






クリスマスツリーさん

291日目

やっとおいつきました
12月18日

巷では
まさかの人気ブログ連載終了か!?
なんて噂が飛び交っていましたが
なんとか繋ぎ止めました

お休み中にpauraがみてきた
Xmasの街並みです
どうぞ

グランドセントラル
これを見るまでにまーどれだけの人ごみを突破したことか




それでも一度は、一度は見ておく価値ありかなー






Tiffany

290日目

せっかくニューヨークでXmasを過ごすので
ちょっと夜でかけて
街の様子をみてきました

Tiffany








朝起きたら枕元にティファニーのプレゼントが置いてあったらなーなーなーーーー

ニット帽

288と289日目 週末

BaltimoreからNewyorkに帰って早速あれにとりかかりました
あれ
そう、あれです

ゆっくりしている1週間
可愛らしいアメリカンなお家で編み物を教えてもらいした

そして、そのとき出来上がった第一弾がこちら


帰って作った第二作目がお次







13年ぶりに

283-287日目までのPauraの日々

Holiday seasonで賑わうニューヨークを後にして
Baltimoreまで行ってきました

1週間のんびり生活
あ、まあ普段も相当のんびりですが
ニューヨークは普段に増して異常に人が多いので。。。

Pen stationからアムトラックにのって出発



コーヒーカップもXmas使用





Baltimore

メリーランドクラブケーキがとっても美味しかったー
カモメが鳴いている入江


実はここ、13年前初めてニューヨークに来た時にもやってきた
思い出の場所
あの時の記憶は実は自分でも驚くほど鮮明に
会話までも今でもはっきり覚えています

小さいときの記憶

何でもないようだけど
いつ、どこで、誰に教えてもらったのか
お世話になったのか
何をみたのか

それはあの時のまま
ずっと体に刻みこまれているのだと思う






2012/12/09

転びの一番

282日目

怪盗キットに会いまして
ポリスさんが2日ほど家を訪ねてきてましたー

制服のポリスのあとは
スーツにネクタイの調査のかた
そしてまた次の日も
明日、ポリスステーションに来てください
っと言い残して帰っていき
ちゃんと名前も覚えていただき
名探偵エコとNYPDはタッグを組み
いま、なくなったあの大事なあれとあれを探しております

失って得たものもあれば
失ってどれだけ依存していたのかも気づいた
でも、まだ未練ばかりが残ります
ただ、あなたに帰ってきてほしい

そっと私の部屋に戻ってきてください


いろいろがあって
電車に乗って旅行へ

っが、しかしその車内でまさかの
怪我人、急病人発生。
また警察が登場し、パトカーがきてタンカーがきて
電車は1時間ストップ。


この1週間毎日のようにポリスと話をしていたような
そんな濃密な1週間でした

1年間書いてきた物語もクライマックス
起承転結にふさわしい
転び具合

このまま結ばずに終わるわけにはいきません
毎日お伝えするのは難しいですが
ネタにはつきないので
話は進めます
このラブストリーの。。。

2012/12/05

暑い12月

278日目

12月なのに半袖の人もちらほら
昨日から暑い暑い〜
夜は寒くなるだろうとコートを着ていっても…

夜も寒くなーい
なんだか東南アジアにいるような
そんな気候です

新しいコートを買ったのに




ANNE KLEIN
20%カシミアさん
肌ざわりが滑らか〜

サンプルセールで♡
$75



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

2012/12/04

えほん

277日目

NY生活の集大成として
絵本をつくろと思っています

ということで早速
色鉛筆とスケッチブックを買ってきて
お絵かき開始

描いたのはすべて
写真に撮ったもの



















にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

2012/12/03

海外出張一番乗り

276日目

同級生で幼なじみ

友達の中の友達が
出張でNYにやってきた




1年目で海外出張なんて
かっこいい

会わなかった1年の間に
バリバリのキャリアウーマンになって
顔もきりっとなって
難しい仕事の話をペラペラ話しだす


っとかなっていったら
どうしよ〜っと思ってたけど

なんのその

高カロリーのチョコチップクッキーにテンションを上げる女子でした


それでも
やっぱり
毎日仕事をして
誰かに必要とされながら
自分の能力を発揮してきた1年間の頑張りは
しっかりにじみ出ていた

のほ〜っと暮らしている
私にはただただ
すごいとしか言えない

やりたいこと
好きなこと
どこで何をしたいのか

揺るがない確かな目標が
彼女をここに連れて来たんだろう
海外出張一番乗り



2012/12/02

0から

275日目

12月1日
2012年最後の月の最初の日記を
思い入れ深く
つらつらと書く予定だったのですが

これに悪戦苦闘してたら
すっかり忘れておりました

新しいことにチャレンジしてみようと思い

はじめました
これ



進んではほどいて
000
0からやり直しの連続
なんでも
思うようにはいきません

2012/11/30

ヨーロピアンレース

274日目

11月30日
文化の秋もおわりということで
今日はメトロポリタンミュージアム

ヨーロピアンレース展が期間限定であっていると知り
行ってみたんですが…
なんとほーんのちょっとのスペースだけ

これで全部でした

ちょっと…ショックね
でもハンドメイドの繊細なレース編をごらんください















人の手ってすごいな
つくった人の気が入っている手作業

2012/11/29

ブランケットであたたまる

273日目

昨日からヒーターがつかなくなったので
ブランケットにくるまってます



ヨガのブランケットを拝借〜


もう一枚
持って来てくれました


寒くて暗くて寂しさに包まれた
冬が
なんだかすき

考える隙間ができるのも
冬ならではの
切なさがあるから

明日で11月も最後

夜、1時間のメディテーションをして
1年前あまり必要性を感じなかった瞑想が
今では毎日欠かせないものに

11月の最後の日
明日はどう贅沢に過ごそうか


2012/11/28

夏のパジャマに冬の靴下

272日目

足が万全に治るまで
走るのを控えてるので
かわりにこれでもかってくらい
歩いております

今日は20㎞歩きました
あー足が痛いこと
安静にね、の意味は走らないこと
じゃないんだね。

歩いてCentury21に行ってきました
3、4年ぶり〜
なんか綺麗になってて
逆に見にくかったなー



暗いですが…Carole Hochmanのショートローブ
同じ柄でパジャマもあったんだけど
可愛いからこっちにした…けど…
んーあっちにすればよかったかなー
$62が半額



それとLAREN RALPH LAURENのニーハイソックス
レッグウォーマー探しにいったんだけど
こっちがかわいかったから
これにした♡
$18が半額でした

さっそくヨガ前に履いて
古傷で痛む両膝を温めております


寒さのあまり凍えて家に帰ったら
同じ部屋に泊まってるモデルさんが
紅茶をいれてくれました〜



洋梨とクランベリー、コーヒーのケーキ
あたたまるね〜